
2014年にNHKの連続ドラマ小説「ごちそうさん」に出演してから少しずつ知名度を上げていった女優の高畑充希さんです。
多くのCMに出演もしているので、CMでの高畑充希さんが印象に残っている人も多いでしょう。
そんな高畑充希さんですが、実は歌手活動も行っており、その歌声に絶賛されているようです。
しかし、高畑充希さんの歌が嫌いという声があるのも事実。
今回は高畑充希さんの歌に関することについて探っていきたいと思います。
スポンサーリンク
目次
高畑充希は歌が上手い?その理由は?
冒頭でも述べましたが、高畑充希さんは2014年にNHK連続ドラマ小説「ごちそうさん」に出演してからテレビでの活躍の場を増やしてきました。
女優としての知名度を上げてきた高畑充希さんですが、実は彼女、歌も上手いのはご存知でしたか?
ドラマ「ごちそうさん」では歌声を披露する場面もあり、そこでは「歌がうまい!」と話題になりました。
高畑充希さんの歌が上手いのには何か秘密があるのでしょうか?
高畑充希さんは両親の影響で幼少期から舞台鑑賞をしており、ミュージカルのサントラをよく聞くようになったと言います。
舞台女優に憧れるようになった彼女は、それになるためコーラスを習ったり、クラシックの先生から声楽について勉強していました。
また、中学生の頃には軽音部に入っており、ボーカルを務めていたこともあります。
高畑充希さんの歌が上手いと言われるようになったのは幼い頃から舞台女優になる夢を抱いており、それになるためにしっかりと音楽の勉強や訓練を続けてきたことが秘密のようです。
高畑充希さんは小学生の頃から舞台や芸能事務所のオーディションを数多く受けており、中学生のときにホリプロのオーディションに見事合格します。
オーディションに受からない時期が続いて辛かったでしょうけど、その間も努力を続けたことで合格を勝ち取ることができたのでしょうね。
小学生の頃からオーディションに受けまくるような行動力が凄いですよね。
そしてオーディションに何度落ちても、チャレンジし続けるそのメンタルの強さも凄いです。
高畑充希さんはオーディションに合格することができなかった場合には、早稲田大学の演劇研究会に入ろうと思っていたようで、小学生低学年の頃から猛勉強を続けてきたという側面もあります。
高畑充希さんは演劇や歌だけはなくて、勉強にも力を入れていたスーパー少女だったことがわかりますね。
小学生の頃から将来を見据えた行動をしているところに頭の良さを感じます。
高畑充希が歌声をピーターパンで披露!!
ホリプロのオーディションに合格した高畑充希さんは「舞台女優になる」という幼い頃からの夢を叶える第一歩を踏み出しました。
女優活動を開始後、ミュージカル「ピーターパン」で8代目ピーターパン役を務めることになります。
2007年から2012年の6年間もピーターパン役を務めた後は他の舞台の主演を次々と務めるようになります。
今でこそテレビで見る機会の増えた高畑充希さんですが、元々は主に舞台で活躍する女優さんだったんですよー。
ミュージカル「ピーターパン」の公開舞台稽古と記者会見の様子がありますので、見てみると雰囲気を味わってみてくださいね。
ミュージカルの紹介動画を見ると、ミュージカルを見に行きたくなっちゃいますよねぇ。
ミュージカル「ピーターパン」の稽古の中で歌のスキルを磨いたのも高畑充希さんが歌が上手い理由の一つかもしれませんね。
高畑充希が歌声を評価されてCD発売!!
主にミュージカルで活躍していた女優の高畑充希さんですが、コブクロの小渕健太郎さんが彼女の歌声を高く評価し、音楽をプロデュースすることになります。
そして2007年6月にジングルCD「大切なもの」を発売。
「大切なもの」のPVがあるのでぜひご覧ください。
(歌、うまっ!!)
個人的にメロディは好きな曲です。
この曲をリリースした後もシングル、アルバムのCDを発売しています。
歌手活動は「みつき」の名でしていたのですが、ドラマ「ごちそうさん」で「高畑充希の歌声が凄い」ということが話題になると、過去にリリースした曲を収録したアルバム「PLAY LIST」を「高畑充希」の名でリリースします。
(あれ?ちょっとお金に汚くなった??)
だったら、はじめから「高畑充希」で音楽活動しとけよ!!って思ったのは私だけ??
そうしておけば、「お金に汚くなった」なんて思われなくて済んだのに・・・。
2015年12月には東京と大阪でワンマンライブを開催し、歌唱力の高さを披露しています。
[ad#co-1]
高畑充希がCMで歌声を披露!!
ドラマ「ごちそうさん」やドラマ「未来ロケット」に出演し知名度を上げていった高畑充希さんは、CMにも出演するようになります。
初めてのCM出演はチョーヤ梅酒のCMです。
このCMでは2種類の歌声を使い分けて、歌唱力の高さを披露してくれています。
高畑充希歌唱:チョーヤ梅酒CMソング「ワタシは酔わない」MV
(やっぱり歌、上手いっすね!!)
docomoのCMでも歌を披露していましたよね!!
こちらのCMは印象が強かったので覚えている方も多いのではないでしょうか?
コブクロの名曲に合わせて高畑充希さんが歌うdocomoのCMはこちら
高畑充希 CM ドコモ光 「得ダネを追え!永遠に光」篇
これは面白いCMで印象深かったので、このCMを見て高畑充希さんのことを知った人もいることでしょう。
また、高畑充希さんはかんぽ生命のCMにも出演しています。
ここでも歌を歌ってるんですよね!
高畑充希さんが得意なミュージカル風のCMとなっています。
ミュージカルで歌って、ドラマで歌って、CMで歌って・・・。
どにかく高畑充希さんは歌いまくっているようですね(笑)
高畑充希の歌が嫌い?
舞台でもドラマでもCMでも歌を歌いまくっている高畑充希さんですが、それに対して「嫌い」の声もあるようなんですよね。
先ほど紹介したいくつかの動画の中での高畑充希さんを見る限り、歌はうまいと思うのですが・・・。
ネットでの批判的な声を見てみると・・・
「歌は普通だろ」
「梅酒のCMの歌はうまくない」
「歌のアピールは合唱部レベルなんだから辞めたほうが良い」
「ごちそうさんが終わった後の、日テレのスッキリで披露した生歌が下手でびっくりした」
これらのような意見があるようなんですよね。
私は「歌がうまいなぁ」という印象を受けたのですが、「普通」もしくは「下手」という印象を受けている人も結構いるみたいなんですね。
そのように思っている人からすれば、CMなどでバンバン高畑充希さんの歌が流れるのがウザく感じてしますのでしょう。
高畑充希さんの「歌がうまい」アピールがしつこいと「高畑充希は嫌い」になってしまうんでしょうね。
まとめ
高畑充希さんの歌が嫌いという声があったので、高畑充希さんの歌に関することについて見てきました。
幼い頃から舞台女優を目指し、実際に舞台で活躍してきた経験があったり、ドラマやCMで歌声を披露してきたということがわかったと思います。
私は高畑充希さんの歌はうまいと思ったのですが、「普通」とか「下手」と感じた人も多かったみたいですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事(一部広告含む)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。