
鈴木奈々さんがモデルを志したのは益若つばささんがきっかけだったことは有名ですね。
もともと益若つばささんの追っかけをしていた鈴木奈々さんは、高校3年の時に行った握手会で芸能界へスカウトされました。
鈴木奈々さんはその後、益若つばささんと同じ雑誌の「Popteen」で看板モデルになります。
2011年からは「元気」「天然ボケ」「おバカタレント」としてテレビ番組でも頭角を現すようになりました。
今回は、現在も多数のバラエティー番組などで大活躍中の鈴木奈々さんの私生活について紹介します。
スポンサーリンク
鈴木家の結婚生活や旦那さんの仕事は?
鈴木奈々さんはプライベートでは 2013年に一般男性と入籍。
交際は 2009年からスタートしており、婚姻届を提出したのが2014年1月でした。
さて、ここからは旦那さんについて書いていきます。
鈴木奈々さんの旦那さんの本名は齋藤竜輔。通称サイオと呼ばれています。
鈴木奈々さんとのお惚気ツーショット写真が度々ブログでアップされており、多くのファンがもっとチャラチャラした外見を想像していたようでしたが意外と好青年でした。
旦那さんは一般人なのにブログやテレビにちょくちょく出ていますよね。
YouTuberでもないのに、今の時代にメディアに顔を晒すとか、勇気ありすぎです・・・。
年齢は鈴木奈々さんと中学時代の同級生ということで現在28歳です。
鈴木奈々さんは芸能タレントとして稼いでいます(推定年収2000万ともいわれています)。
それに対して、同級生の旦那さんはどんな会社に勤めて、どのくらいの収入・給料を得ているのでしょうか?
収入・給料ですがさすがに公表はされていませんでした。
しかし、ネット上にはいくつか憶測が飛び交っています。
- 企業規模にもよりますが班長手当ては3,000円〜5,000円。
- 現場職の班長と事務職の主任がほぼ同水準の給与。
- 30歳で年収400万前後では?
調べてみると、どうやら旦那さんは会社名キャノンの工場で勤務しているようです。
キャノンで仕事ができるなんて、凄いですよね。
以前鈴木奈々さんが「工場で勤務している彼に惚れた」と発言していたことがあります。
鈴木奈々さんは男性の作業着姿に弱いんでしょう。
どうでも良いですが、筆者は女性のナース姿に弱いです。
ちなみに、工場の所在地は鈴木奈々さんの地元でもある茨城県だと言われています。
二人の出身地なので、旦那さんは地元で就職したということでしょうね。
そして、そのキャノンの工場では「班」がいくつかあるそうで、旦那さんはその中の「C班」の班長をしているとのこと。
多くの場合、工場での仕事というと単調になりがちなライン作業が連想されますが、班長ということなので社員をまとめたり、事務作業もしているようです。
[ad#co-2]
ゴローズに魅せられた旦那の浮気
旦那さんの好きなものの中に「ゴローズ」というものがあるそうです。
ゴローズってなんだろう?と思って調べてみたら「ブランド名」だったんですね!
「goro’s(ゴローズ)は高橋吾郎氏によるネイティブアメリカンアクセサリ・レザークラフトの ショップ及びブランドの総称」とのことですが、調べてると「かわいそう」とか「浮気」といったキーワードまで出てきます。
どうみても浮気をしているようには思えないですが、これは調べるしかない!
そして調べた結果、なんと浮気をしていたのは鈴木菜々さんの方だったようです。
この件に関しては、まだ結婚する以前の話ですが、鈴木奈々さんがサイオさんとうまくいっていなかった時期に、バラエティ番組で益若つばささんに真相を暴露されていたようです。
お相手とはかなり親しい間柄だったそうで、益若つばささんは、鈴木奈々さんとサイオさんはすぐに別れるだろうと見越して発言をしたそうなのですよね。
鈴木奈々さん本人は浮気相手の存在を否定はせず
- 「心はずっとサイオさんの方にあった」
- 「本命はずっとサイオさん」
だと言い張っていたようです。
でも、浮気はダメですよねぇ。
浮気だけでもかわいそうな旦那さんですが、他にもかわいそうと言われているのが収入面です。
こればかりは芸能人と一般人ではそもそも、住む世界が違うので比較したところで仕方ないでしょうね。
現在も旦那さんもしっかり働いているので、もし万が一何かが起きた場合、鈴木奈々さんの仕事が激減したとしても養っていけるでしょう。
鈴木奈々に創価学会疑惑?
おそらく日本人であれば、誰もが一度は耳にしたことのある『創価学会』という団体。
皆さんの頭の中にも、どことなく怪しいイメージがあるのではないでしょうか?
鈴木奈々さんは、過去のブログから「創価学会員なのではないか?」という疑惑が浮上し、物議を醸したことがありました。
しかし実際には、創価学会がどんな団体なのかをよく知らない人がほとんどです。
まずは、芸能人の会員も多いと噂の『創価学会』について、ざっくりとご説明します。
創価学会は『宗教法人(宗教者と信者でつくる法人)』で、過去には“カルト教団(極端な思想を持った団体)”の指定も受けたこともある宗教団体です。
設立当初は『創価教育学会』と呼ばれる、教育改革の推進を目的とした団体でしたが、設立者が日蓮正宗の熱心な信者であったため、次第に宗教色が強くなっていったといわれています。
また1950年代に入ると、75万世帯の入信を目標に掲げた『折伏大行進』という大規模な勧誘活動がスタート。
ターゲットとなったのは、貧困者や病人、上京したての若者といった“心のよりどころを求める傾向が強い人たち”でした。
布教活動により劇的に信者の数を増やした創価学会でしたが、勧誘された人の中には“軟禁”や“恐喝”といった違法な扱いを受けた人も多く、長崎では入信を強要された19歳の少年が飛び込み自殺を図るなどの事件が起き、次第に創価学会は社会から忌み嫌われる存在となっていったのです。
そんな怪しい怪しい創価学会なのですが、鈴木奈々さんが「創価学会員なのでは?」と噂されることがありました。
きっかけは彼女のブログの書き込みによるものです。
▼それがコチラ。
「ななのすごく好きな言葉があって『桜梅桃李』という言葉です!!」
「冬は必ず春となる♪♪♪」
これだけ見ると、鈴木奈々さんの好きな言葉を知ることのできるブログの一文です。
でも実はこれらの言葉は創価学会員が好んで使う言葉なんですよね。
それに気がついたネットユーザーが「鈴木奈々は創価学会の信者なのでは?」と疑うようになったわけです。
(ということは、そのことに気がついたネットユーザーも創価学会の人なんでしょうか??)
ブログの書き込みから創価学会の疑いをかけられてしまった鈴木奈々さんですが、とあるインタビューの「毎日欠かさずにやっていることは?」という質問に対しては「家の仏壇でお祈り」と答えています。
これにより、鈴木奈々さんの創価学会員の疑いが強くなりました。
なぜなら、原則として、創価学会の方は正宗用仏壇を自宅に置くこになっているからです。
このように鈴木奈々さんはブログの書き込みや雑誌のインタビューの発言から創価学会会員だと言われるようになったんですよね。
こりゃ、かなり高い確率で創価学会に入っているな。
まとめ
鈴木奈々さんの旦那の会社・年収や創価学会会員疑惑について取り扱ってきました。
旦那さんとは離婚の疑いもかけられているようですが、度々テレビでラブラブっぷりを見せてくれていたので、引き続き幸せな家庭を気づいていって欲しいですよね。
旦那の稼ぎが少ないくらいでは別れませんよね。
金じゃないよ。
愛だよ愛。
むしろ離婚するとしたら宗教がらみの方が可能性あるよって感じですね。
世間ではかなり怪しい扱いを受けている創価学会ですからね。
旦那さんはどのように思っているのやら。
■鈴木奈々の関連記事
→鈴木奈々が離婚しそうな理由は口臭!?消えたと話題もプロレス参戦!?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。