
マツコ・デラックスの人気の一つと言えば、やはり観点が一般人に近いことではないでしょうか?
番組内での発言の多くは、視聴者を頷かせてくれる=人気が高いのだと思います!
発言の中でも、番組内等で発言した数々の名言をピックアップしてみました!
それぞれジャンルごとに分けてみましたので、是非座右の銘になるような名言に出会って欲しいと思います!
スポンサーリンク
目次
マツコ・デラックスの名言集【仕事編】
「こんなことを言っているけど、アタシも、ゲイ雑誌の編集をやめるときに、「いまアタシがこの会社を辞めたらみんなはけっこうきついはず」とか思っていたの。
で、辞めたあとに混乱する編集部の姿を想像して、ちょっと自分で楽しくなっていたりした……。
ところが、辞めたあとにひそかに職場の様子をうかがっていたら、これといった滞りもなく淡々と物事が進んでいたのを見て、「あ、アタシはただの歯車だったんだ」とわかった(笑)
(中略)結局、人間はおごっちゃダメなのよね、ほんとに。」
「デブだからって人付き合いを避けないで。大人は人格や仕事で評価するのよ。」
「自分の理解できないことっていうのは恐怖じゃない?
それをうまく理解させてあげられる人が優秀な人なんじゃないの? 」
仕事に対して、自分の立ち位置や役割を考えて仕事をするのって大事だという事ですね。
簡単そうに見えて、意外と自分を客観的に見ることって難しいと思います。
そして、仕事でも私生活でもですが威張ったり、おごったりするとやはり煙たがられたりするという事ですね。
マツコ・デラックスの名言集【恋愛編】
「誰でもいいからそばにいてほしい時と、仕事が順調で満たされてる時じゃ、同じ男でも全然違うじゃん。
だから無理して恋愛することないと思うんだよね」
「自分を貫くっていうのはね、愛だとか恋だとかと同じぐらい自分を満たしてくれるものなのよ」
「やりたいように生きている人の周りにはいい人は寄ってこない」
恋愛を強要しない。
新しいスタイルですね!
やはり恋愛は、異性との時間の中で制限を作ったり、作られたりしますから我慢や辛抱がついて回りますよね。
そういうのが苦手な人は、恋愛は不向きなんだと言っている気がします。
マツコ・デラックスの名言集【子育て編】
「子育てって面倒くさいことの連続よ。
子育てに限らず、生きるってことは、面倒くさいことを次々と乗り越えてゆくことよ。
でも、それらから眼をそらし続けてゆけば、親子関係も、お母さん自身も、そしてもちろんお子さんも、現実を直視することのできない人間になってしまうわ。
面倒くさいことを回避しては絶対に生きてゆけないの。
頑張って、面倒くさいことを。」
「35過ぎての初産が100%安全を保障された出産ではないことを自覚しておいたほうがいいと思う、世の中の女性達が。
40過ぎて産む芸能界の方が多いから何となく簡単に思っちゃうじゃない。
でも40過ぎの初産は結構命がけだったりするんですよ…
ごめんなさい!おかまがこんなこと言っちゃって 」
「賛沢をさせる必要はないけど、親の不仲が理由で子供をさもしい気持ちにさせちゃダメ。」
晩婚化が進む現代を代表して、高齢出産のリスクや離婚率の高さについて語っていますね。ハッと気づかされることが多いのではないでしょうか?
子育て世代に頑張ってほしいというエールを素直に受け止めたいですね!
マツコ・デラックスの名言集【成人式編】
「勉強さえしてれば、幸せになれるのかしら?将来をちゃんと考えているかが重要よ。」
「投票行けって言っても面倒くさいヤツは行かないんだから、面倒くさいを上回る何かがないと。
アタシ投票所にフンドシしめた日体大生とかいたら喜んで行くわ 」
「ただ人の成功をねたんでいるだけでは、生きている価値がありません。
そして、成功イコール幸せでもないもんよ。
人生とは、えらく厄介なものですね。
そう、自分が幸せかどうかは、自分で決めるしかないのよ。」
これからの人生で、多くの経験を積むことになるけれど、やはり挫折を味わったり、他人の成功を妬んだりしてしまいがちです。
でも、自分の幸せって自分が何もしなければ、何も起きないで終わっちゃうんですよね。
無駄な人生にしたくないですね!
[ad#co-2]
マツコ・デラックスの名言集【女性編】
「男ってさ、女を見た目で美人だ、カワイイだ言うけどさ、寝起きの口臭知ったら絶対言えないわよ」
「「女の幸せの定義」なんてものはありません。もっといってしまえば、「幸せの定義」自体、存在しません。」
「ダメ男をつかんだのもアナタなら、手放すのもアナタ次第なのよ!」
やはり人生大事なのは、パートナー選びですね!そして、その相手との幸せとはなにかっということですよね。
特に、パートナー選びって慎重になってしまいます!自分の欠点を見せても、傍にいてくれる人は、そうそういないと思いますよ!
パートナーを見極める曇りなき眼を養わないといけないですね!
マツコ・デラックスの名言集【励まし編】
「生きることは、辛い事の連続です。」
「面倒くさいことを回避しては絶対に生きてゆけないの。頑張って、面倒くさいことを 」
「理解させることを諦めない」
繰り返し繰り返し、楽しいことと辛いことは本当に交互にやってきますね。
そして、人と関わるのが面倒だと感じる人が多い現代、そんな面倒くさいことをやってみたら、もしかして世界がぐるっと変わったりして・・・。
マツコ・デラックスの名言集【結婚編】
「ときめかないのは、お互い様。それを救うのは、無償の愛。」
「周りにいる殆どの夫婦、ごく普通の夫婦はいつまでたってもラブラブではありません。
一般の夫婦がいつまでたっても夜の営みがお盛んでいるということは統計的に考えても現実的ではないのです。
なので、身体の関係を超えた夫婦愛を築いていくことが必要です。」
「10年もの間、恋人がいないアタシは、「一生、独りで生きてゆく覚悟をしてるわ」なんて生意気を言ってきたし、もちろん、そうなったらなったらで狼狽えずにいたいと思ってはいるのだけれども、やっぱり傍らに誰かの存在があった方がよりすばらしい人生なのではないかって、そう素直に思えるようになったのよ。」
昨今の離婚率等を食い止める、スローガンにして欲しいですね!
肉体関係ではない信頼・絆、旦那さんの下半身の理性を止めて、奥さんの寂しさを埋めてくれる・・・
そんな関係が築ければ少なくとも浮気により離婚はしないですみますね!
マツコ・デラックスの名言集【価値観編】
「ただ怖いのは、「便利」っていうのが、人がものを考えなくなったこと。
歩いて努力をすることをしなくなった。
人間が止まった気がするのよね。」
「傷つくから次にいけるのよ」
「嫌いは好きの裏返し。本当の嫌いはさようなら。」
人それぞれ価値観の違いがある中でも、この名言は世界中どこに住んでいてもピタッと心の中に納まる感じがします!
自分が最後死ぬときに、あの時いっぱい傷ついて良かった!って思える最後を迎えたいですね!
まとめ
いかがだったでしょうか?!
マツコ・デラックスの名言をそれぞれの項目で3つずつピックアップしてみました!
名言を各ジャンルごとに分けてみましたが、皆さんの心に一つでも届く名言がありましたでしょうか?!
一つでも心に響くものに出会えたなら嬉しいです!
ちなみに、私の気に入っている名言は恋愛編の「やりたいように生きている人の周りにはいい人は寄ってこない」です。
これは、自分自身が身をもって経験したことに重なったので、この名言を見たときは、とても衝撃的でした!
他にもまだまだ、ここで紹介しきれないほどの名言はいっぱいあります!
本当にマツコ・デラックスの名言は、何年経っても、何十年経っても、衰えることのない永久不滅の名言ばかりだと思います!
そして、これからもマツコ・デラックスの名言は新たに生み出されていくことでしょう。
2017年の名言は、どんなものが生まれるのでしょうか?!
また、名言集第二弾という形で届けられたら良いですね!味方も多いけれど、敵も多い中で、沢山の言葉を生み出すマツコ・デラックスは、気苦労が絶えないでしょうが、名言の生みの親としてこれからも沢山の番組で、私たち視聴者目線の発言で頷かせたり、楽しませてもらいたいですね!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
■マツコ・デラックスの関連記事
→マツコ・デラックスの本名や性別は?すっぴん写真で金運アップの噂は本当!?
→マツコデラックスの年収・貯金・資産額が凄すぎ!!高校はキムタクと同じって本当!?
→マツコ・デラックスと本名の意外な関係とは!?すっぴんがひどい!!母親との関係が泣ける
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。