
神戸は昨年開港150周年を迎えた港町。
異国情緒が豊かであるだけでなく、各国料理を手軽に食べられる国際都市でもあります。
中でもインド料理と中華料理は特にレベルが高く、インドのお祭りであるインディアメーラーが毎年神戸港でも開催されているほどです。
ここでは関西に拠点を持つ有名インド料理店がこぞって屋台を出し、大勢の人で賑わいます。
そんなレベルの高いインド料理、神戸に詳しいインド料理通がおススメ人気店をご紹介しましょう!
どこにでもあるインド料理店ですが、神戸と東京は特にレベルが高いのでお見逃しなく!
スポンサーリンク
目次
イチオシはインドカフェの「アールティ県庁前」!
アールティは神戸のハンター坂に本店を構えており、兵庫県内にいくつか支店があるようで、三ノ宮駅のすぐ近くと、ここ地下鉄県庁前にもあります。
どこも少しメニューが違っていて、不思議と味も全く違います。
このインドカフェ – まあ小じんまりとしていて、お手軽なメニューなのでカフェの名前が付いているのでしょうか - アールティ県庁前はインド料理通の私が最もおススメしたい人気店です。
ここは私に言わせれば全国レベルですね(笑)。
下山手通を西へ、兵庫県庁ビルのすぐ近くで、とても分かりやすい外観と小綺麗な店内。
ランチタイムに行くとなかなかの人気です。
どれも1000円前後のセットメニューで、このお味ですから、行きたくなるのもわかります。
私の一番のおススメはタリ―セット。
ナンとライスが付いていて、カレーを2種類選べます。
タンドリーチキンもついて来ます。
そして+50円でナンをほうれん草ナンに変えられるのです!
このナンがまた美味しい!
東京銀座のオーガニックインド料理店ナタラジに小松菜ビーガンナンがありますが、それに匹敵する美味しさです。
50円追加してでも食べないと損ですよ!
絶対に50円追加することをオススメします!
▼写真はシーフードカレーとダル(豆)カレー
この量がちょうどお腹には良く、適度な満腹感を得られるのです。
▼余談ですが、店内には私が描いた雉の絵、犬の絵、ゾウの絵が飾れていますので、是非ご覧下さい~。
▼こちらはほうれん草チキンカレーと発芽大豆カレー。
食べログ | |
---|---|
ぐるなび | |
ホットペッパー |
関連ランキング:インドカレー |
県庁前駅、
花隈駅、
元町駅(JR)
水を使わないインドカレー「シャミアナ」!
ここはインド料理と言うよりも、インドカレーという名がピッタリのレストランです。
以前は北野にありましたが、昨年元町に移転して来ました。
▼元町商店街と中華街の間の路地にあり、この看板が目印!
ご年配の日本人男性お二人(おそらはご兄弟)で経営しておられ、インド料理ではなくインドカレーのお店です。
▼ナンはなく、ランチのメニューは骨付きチキンかキーマカレーの二種類のみで、サフランライスとセットにはピクルスと美味しい濃厚なホットチャイがついて来ます。
ここのインドカレーは水を使わないせいか、濃厚でスパイスと野菜の酸味が強く、独特で他では決して味わえない味です。
ピクルスとチャイ付きの880円のセットがオススメ。
▼チャイがまた濃厚で美味しい!
普段は2階のカウンター席のみ。
▼混んでくると、3階のテーブル席も使うようです。
癖になる味で、定期的に行きたくなること間違いなし!
食べログ | |
---|---|
ぐるなび | |
ホットペッパー |
関連ランキング:インドカレー |
元町駅(阪神)、
元町駅(JR)、
旧居留地・大丸前駅
スポンサーリンク
南インドの家庭料理「インダスレイ」!
元町商店街を神戸方面へ歩き、元町三丁目と四丁目の間の路地を右へ曲がるとこの店があります。
南インドの家庭料理を提供するインダスレイは、限りなくインドの本場のカレーに近いと言えます。
実際、インドに何度も行かれていて詳しい方が、ここのインドカレーは本場のものに近いと断言!
明るい雰囲気の店構え。
ランチセットは1000~1500円ぐらいで、ここでは南インドの名物であるドーサを頂けます。
▼インド風クレープともいうべきもので、中にはジャガイモなどが入っています。
ここではナンを使ったセットも頂けます。
ライスはインド米ですよ。
「インダスレイ」もオススメのお店なので是非行ってみてくださいね♪
食べログ | |
---|---|
ぐるなび | |
ホットペッパー | |
公式HP | 「インダスレイ」 |
関連ランキング:インド料理 |
みなと元町駅、
花隈駅、
元町駅(JR)
パキスタンのシェフがプロデュースする「アリーズキッチン」!
北野に「ナ-ンイン」というインド料理店があり、そこで料理長を務めていたアリーさんが出したお店で、北野坂の路地を入ったところ、一宮神社のすぐ近くにあります。
パキスタンと言っても、インドカレーに変わりはありません。
小じんまりとしたアットホームなお店で、インドかパキスタンの家に招待されたような雰囲気です。
ナンがかなり美味しいです。また、お米はインド米です。
金曜日行くと、スペシャルランチを頂けるようです。
いつでも行けるなら金曜日に行くのがオススメですよ♪
食べログ | |
---|---|
ぐるなび | |
ホットペッパー |
関連ランキング:パキスタン料理 |
三ノ宮駅(JR)、
三宮駅(神戸市営)、
三宮駅(神戸新交通)
まとめ
神戸はインド料理・インドカレーのレベルが非常に高く、しかもどの店にも個性があって根強い人気があります。
一度ランチ行くと、必ずまた行きたくなります。
何日か余裕があるようでしたら、オススメ店をめぐってみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。