
神戸は異国情緒豊かな観光地であるばかりでなく、グルメスポットのレベルが非常に高い街です。
特にインド料理、中華料理、フランス料理に関しては、間違いなく全国トップクラスで、しかもリーズナブル!
オシャレな街角で気軽にフレンチを楽しんでみませんか?
神戸にフランスレストランって、ちょっと似合ってますよね。でもどこが良いのか、知らないとなかなか決められません。
そこで今日はおすすめのフランス料理店をいくつかご紹介しましょう!
スポンサーリンク
目次
静かに味わうなら「ル プティ シエル (Le petit ciel)」!
神戸のJR元町駅から北へ向かって鯉川筋を少し上がると、左手にフランスの三色旗が見えます。
小じんまりとしたフレンチの名店「ル プティ シエル (Le petit ciel)」です。
鯉川筋自体、道幅が広く、住宅街の色合いが強いために落ち着いた静かなエリアです。
ほんの数分歩けば、神戸大丸があるなどとは思えないような静けさです。
「ル プティ シエル」はもともと、雑貨店や洋品店で有名な乙仲通りにありましたが、つい最近、今の場所に移転して来ました。
ランチだと2800円から、ディナーでも3800円からですから、夜の方がお得です。
▼食前酒に特におすすめしたいのが、スペイン産のドライシードル。ラベルも可愛いですね。
まずはアミューズメントと前菜から。
▼これはホタルイカと淡路産地鶏。
▼それとカボチャベースのスープだったかな。。。
和食と同じで、フランス料理、特に日本のフレンチには見て楽しむところがありますね。
▼このアスパラガス、見た目も美しいです。
庭園の緑を連想させ、何となく和を感じてしまいます。
▼メイン、魚はカジキマグロのソテー。
▼肉は地鶏のロースト。地鶏の後ろにある三角形のものは、タケノコです。
▼口直しのシャーベットからデザートの盛り合わせへ。
▼コーヒーカップがまた可愛くて独特です。
▼落ち着いた店内。少人数向けの個室もあります。
関連ランキング:フレンチ |
県庁前駅、
元町駅(JR)、
元町駅(阪神)
旅の思い出に「ジェームズ邸」!
神戸に来たら一度は行ってみたいフランス料理店がこの「ジェームズ邸」。
旧貿易商の邸宅を改装したこのレストランは、NHK連続テレビドラマ「別嬪さん」のロケにも使われました。
かくいう私も、行くまでは大して興味がなかったのですが、いや行ってみると感動ものでしたね。
三ノ宮から山陽本線で少し西へ移動し、塩屋駅で下車。
すこしばかり山手へ向かって歩きます。
▼忽然と姿を現す洋館。
▼テーブル席はほぼ全てが半個室。
▼窓の外には神戸港が広がります。
いやこのランチは格別ですよ。
平日なら3000円代ですから、これはもう来ないと損です!
▼自家製のパンがすごく美味しいのですが、残念ながらお代わりできません。
▼バターの形がまた何ともユニーク。
▼前菜はフォアグラ入りのマッシュルームスープ。
▼それに兵庫県産の魚介を使ったサラダ。
▼メインはオマールエビにしました。
▼そしてデザートですが、カシスのソルベに何とモンブランケーキ!ココナッツがちりばめられたオリジナルです。
こんなモンブラン、見たことないですね!
無理をしてでも行く価値ありです。
関連ランキング:フレンチ |
滝の茶屋駅、
山陽塩屋駅、
塩屋駅
フランス人が経営するその名も「カフェ・ド・パリ」!
三ノ宮から北野坂を上って行くと、右手にオープンテラスカフェが見えます。
ここがアルジェリア系フランス人の兄弟が経営するフレンチ「カフェ・ド・パリ」です。
この一角はフランスっぽくオシャレで、ついつい入ってしまいそうです。
昼間は観光客で賑わうため、ランチは1800円からとやや高めで内容も普通です。
その反面、夜は本格的なフランス料理をお手頃な値段で堪能できるのでおすすめです。
しかもフランスから料理人を呼び寄せるほどの意気込み。
▼写真は魚のポワレ。
場所も北野坂で、神戸観光の締めにいかがでしょうか?
関連ランキング:フレンチ |
三宮駅(神戸市営)、
三ノ宮駅(JR)、
三宮駅(神戸新交通)
スポンサーリンク
乙仲通りの粋な店Vis-à-Vis(ヴィ・ザ・ヴィ)!
「向かい合って」とか「~に対して」という意味のフランス語です。
雑貨店や服飾店が軒を連ねる乙仲通りにあり、買い物ついでに気軽に立ち寄れるフランス料理店です。
ランチは気軽に1000円台、ディナーも3000円台から楽しめます。
関連ランキング:フレンチ |
みなと元町駅、
元町駅(阪神)、
元町駅(JR)
この値段でこのクオリティ「ビストロ・アンリ」!
神戸市役所のすぐ裏にあるフランス料理店が「ビストロ・アンリ」。
目立たない外見ですが、一歩店内に入ると別世界。
ちょっとフランスの田舎に来たような雰囲気です。
▼品質が高く十分にボリュームもあり、しかも夜のコースでも3980円ですよ!
この場所でこのお値段、非常にクオリティの高いお店です。
関連ランキング:ビストロ |
三宮・花時計前駅、
貿易センター駅、
旧居留地・大丸前駅
まとめ
さすがオシャレな神戸、フレンチのレベルも高く、しかも安い!
その上、淡路鶏や明石の魚介類など優れた地元の食材を使用した料理が多いのが特徴。
おすすめしたいお店に事欠きません。
パンも神戸はピカイチですからね。
デートで、家族で、友人となど、いろいろなシチュエーションで使えるフランス料理店が沢山あります。
胃袋も心も満たされること間違いなしです!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。