
銀座はやっぱり平日が狙い目ですね。
週末は歩行者天国になるため、歩きやすくなるのは良いのですが、その分人が多く、どこへ行っても混んでいます。
これではゆっくりと買い物もランチもできません。
それに週末は一人でカフェやレストランに入りづらいところがありますね。
他の場所ならいざ知らず、銀座はカップルや女性同士の買い物客、家族連れが多く、そういった人達が並んでいるところに一人で入り込むのは、気分的に微妙なものです。
しかし平日なら状況は一変します。
銀座を平日に一人でゆっくり散策するのは最高の贅沢ですね。
何と言っても銀座というこのゾーン、これは東京にしかなく、他のどの都道府県にも同じような場所がないからです。
人呼んで“銀ブラ”と言いますが、その銀ブラにつきものなのがランチでありカフェです。
ゆったりとした気分で平日に、一人で贅沢にランチを楽しんでみませんか?
和食や各国料理など、グルメスポット盛りだくさんなのも銀座の特徴です。
スポンサーリンク
目次
リーズナブルに天ぷらを!
銀座でランチとなると、いろいろと考えますが、まずは和食を探したいものです。
お安く和食を頂ける店も少なくありません。
特に本格的な天ぷら料理店が幾つか凌ぎを削っています。
その一つが「銀座 天國 本店 (天国 てんくに)」です。
銀座中央通りを新橋方面へ歩くと、その中央通りの終点付近の左側に店舗があります。
この場所でこの店構えですから、観光客も多いですが、見ていると昔ながらのお客様がよく利用されているようです。
一階、二階のテーブル席なら普通に1500円前後でランチを頂けます。
▼このボリューム感、いいですね!
三階より上はどちらかというと、祭事用のお席です。
場所も中央通りに面していますので、買い物や散策ついでに気軽に立ち寄れますね。
食べログにクーポン券がありますので、行く際には利用すると良いですよ。
→銀座 天國 本店 (天国 てんくに)
素材はオーガニック「みのる食堂」!
銀座三越のレストラン街になかなかレベルの高いオーガニックレストランがあります。
デパートのレストラン街というのは、余り落ち着きがなく、とにかく空腹を満たして買い物を続けるためにあるようなイメージがあるのですが、銀座三越のこの空間は少し違います。
銀座テラスという銀座三越9階にあるエリアの一角。
何よりもまずスペースが広く、外の光を十分に取り入れているため明るいです。
このスペースとこの明るさが気持ちをゆったりさせてくれます。
天井の高いこの店内。
開放感抜群です。
一人でゆっくりするには最適ですね。
メニューは全てオーガニックでヘルシー。
銀座のど真ん中でこのお値段。
これは是非“銀ブラ”のコースに取り入れたいところです。
少し気分を変えてポルトガル料理「ヴィラモウラ」!
なぜポルトガル料理なのかというと、日本にはほとんどなく、その数少ないレストランの一つが銀座にあるからです。
銀座と日比谷の中間あたり、少し隠れたような場所にあります。
ポルトガル料理はオリーブオイルをふんだんに使うという点でスペイン料理とも共通点があり、日本人好みの料理と言えるでしょう。
特にここ「ヴィラモウラ 銀座本店 (VILAMOURA)」は女子に大人気で、夜は特に予約がないとなかなか入れないようです。
ランチタイムは一人で来ても違和感はありませんし、オリジナルな料理をお安く頂くチャンスでもあります。
ポルトガル料理のメインは、お鍋料理であるカタプラーナです。
ランチタイムにはカタプラーナランチがありますので、是非とも注文してみて下さい。
魚介類が詰まっていてスープも美味しいです。
この具を食べたあとに、コメを入れてリゾットにして頂けます。
スポンサーリンク
ベトナム料理の“CONPHO”
前のプランタン銀座、今のマロニエゲート2は女子に大人気の百貨店です。
衣類や装身具、コスメが中心のデパートですが、地下二階にはパン屋や洋菓子屋が店舗を構えており、飲食店も幾つかあります。
その中で女子に人気なのがベトナム料理の“CONPHO”(コムフォー)です。
→COMPHO マロニエゲート銀座2店 (コムフォー)
お値段もお手頃で、最近改装されたために店内も綺麗で、ここなら一人でゆっくりくつろげます。
ベトナムのフォーがメインですから、あっさりとしていて買い物や散策ついでにも食べやすい料理ですね。
上の階で買い物して地下でランチと、便利そのもの。
▼おすすめは鶏肉のフォーです。
少し贅沢に「梅の花」!
もう少し贅沢にという方には、「梅の花 銀座並木通店 (ウメノハナ)」がおすすめです。
「梅の花」は全国展開している豆腐料理専門店で、銀座にもその店舗があります。
▼一歩足を踏み入れると、銀座の中心にいることを忘れさせるような店内。
個室が沢山あり、接待や集まりに使われることが多いですが、テーブル席は一人でゆっくり楽しめます。
しかも料理は全てが豆腐ベースとヘルシーそのもの。
どれも美味しく、納得のお値段です。
食べログにクーポン券がありますので、事前にチェックしておきましょう!
→梅の花 銀座並木通店 (ウメノハナ)
まとめ
いかがでしょうか?
和洋亜、銀座には何でもありです。
よく、~激戦区、と言ったりしますが、銀座には各国料理があり、いろいろなジャンルの料理の激戦区になっています。
銀座というと全てが高いという印象がありますが、必ずしもそうではなく、リーズナブルなお店も沢山あります。
特に昭和通りを渡って少し東銀座よりへ行けば、小料理屋や居酒屋が美味しいランチを提供したりもしていますので、一度平日にゆっくりと歩いてみてはいかがですか?
平日ならどこでも一人でゆっくりランチできますよ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。