
札幌には美味しいラーメン屋さんがたくさんあります。
ひと口に札幌のおいしいラーメン店と言っても、札幌がかなり広いので人気のラーメン店は広範囲に散らばっています。
今回は札幌市手稲区で人気のラーメン店を厳選してランキング形式で紹介していきます!!
スポンサーリンク
【第11位】とんこつ麺屋 火の国
「火の国」は札幌で熊本風ラーメンが食べられる非常に貴重なお店です。
熊本ラーメンを北海道民でも食べやすいようにアレンジしたのが火の国のラーメンなんですよね。
麺は細ストレートの黄色い麺となっています。
硬めの茹で具合でシャキッとした歯ごたえが楽しめます。
やはり札幌の麺とも違いますし、博多の麺とも違いますね。
食べごたえがありますよ。
具材はキクラゲ、ネギ、ノリ、キャベツ、卵、チャーシューですね。
個人的にキクラゲのコリコリ感が好きです。
九州のラーメンなのでお腹に余裕があれば「替え玉」に挑戦してみてはいかがでしょう?
札幌ではほぼほぼ「替え玉」なんてする機会ないですからねぇ。
最後に「〆のめし」を注文して、残り汁に入れると雑炊になります。
こちらもウマウマなので是非試してみてくださいね。
桜島で思い出したけど、手稲の火の国ってラーメン屋まだあるかな?あそこ、塩ラーメン三種×白黒があって嬉しいし、ピートロチャーシューがなまら旨かった思い出。久々に食いたいなーあそこのラーメン。
— 無給の人 (@mukyunohito) March 11, 2015
札幌市手稲区の火の国
美味しいです pic.twitter.com/dPhR1ZOlK3— Spector (@SPECTOR0509) September 19, 2016
札幌市手稲区 とんこつ麺屋「火の国」
「火の国しおラーメン・黒」 pic.twitter.com/uxOdZTFumM— どもん@サイボーグ (@idolmaster1) October 2, 2016
■「とんこつ麺屋 火の国」の基本情報
名称 | とんこつ麺屋 火の国 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市手稲区前田8条10丁目2-16 |
営業時間 | 12:00 – 15:30、18:00 – 21:30 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
電話 | 011-695-9960 |
クレジットカード | |
喫煙・禁煙 | 全面禁煙 |
アクセス | JR「手稲」駅から徒歩30分ほど |
食べログHP | |
ぐるなび | |
ホットペッパー | |
マップ | Google Mapを開く |
当サイトによる最終確認日 | 2018/4/16 |
【第10位】かとうらーめん 手稲本店
「かとうらーめん」は札幌で本格的な旭川ラーメンを食べることができるお店です。
人気なのは「醤油らーめん」
スープは豚骨ベースで、魚ダシで仕上げることで豚の臭みを消しています。
それによってまろやかな風味の正統派醤油ラーメンに仕上がっているんですね。
具はネギ、メンマ、チャーシューが入っています。
見た目はかなりシンプルですね。
麺も旭川ラーメンなので、低加水の中細縮れ麺を使用しています。
スープとの相性がとても良いので食が進みますね。
http://t.co/2tqMUJps5J
手稲にあるラーメン店
かとうラーメン(旭川ラーメン系)
昔ながらの旭川ラーメンといった感じで醤油スープが美味しかったです!#ラーメン pic.twitter.com/o4ylfnrOz8— Taiki (@taiki_indonesia) July 31, 2013
これを載せずに自称宣伝マンは言えないw
かとうらーめん 札幌市手稲区
#一番旨そうなラーメンあげた奴が優勝 pic.twitter.com/YGmqsngLQB— nobu&noboのnobuの方w (@mobu_nobu) September 14, 2016
■「かとうらーめん 手稲本店」の基本情報
名称 | かとうらーめん 手稲本店 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市手稲区前田五条6-3-30 |
営業時間 | 【平日】11:30 – 15:00、17:00 – 20:00 【土日祝日】11:30 – 20:00 |
定休日 | 水曜日(祝日の場合は営業)、第三火曜日 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
電話 | 011-684-8308 |
クレジットカード | |
喫煙・禁煙 | 全面禁煙 |
アクセス | ・JR「稲積公園」駅から徒歩25分ほど |
食べログHP | |
ぐるなび | |
ホットペッパー | |
マップ | Google Mapを開く |
当サイトによる最終確認日 | 2018/4/16 |
【第9位】てつや 手稲前田店
札幌の人気ラーメン店「てつや」ですね。
コチラのおすすめ人気ラーメンは「みそらーめん」
甘めの味噌スープに、しっかりと絡みつく麺が絶品です。
スープのベースは豚骨で背脂が入っているので濃い味をしています。
麺は中太縮れ麺の札幌の麺ですね。
てつやのオススメは味噌なのですが、塩や醤油も人気が高いんですよね。
全てのラーメンの味がまんべんなく人気があるのは意外と珍しかったりします。
全種類食べてみてお気に入りを見つけるのも一つの楽しみですね。
手稲区民じゃないけど、手稲のいいところはやっぱり『てつや』だろ笑 pic.twitter.com/dvWGlEYoGO
— はしもとらでぃっしゅ (@radhisshu) April 24, 2015
手稲のてつやいってきた。 やっぱうまいね。 pic.twitter.com/H0OD4NsKWH
— こーじ (@kojii1104) July 21, 2015
■「てつや 手稲前田店」の基本情報
名称 | てつや 手稲前田店 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市手稲区前田五条7丁目4-20 |
営業時間 | 11:00 – 翌3:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
電話 | 011-694-0004 |
クレジットカード | |
喫煙・禁煙 | 全面禁煙 |
アクセス | JR「稲積公園」駅から徒歩20分ほど。 |
公式HP | てつや |
食べログHP | |
ぐるなび | |
ホットペッパー | |
マップ | Google Mapを開く |
当サイトによる最終確認日 | 2018/4/16 |
【第8位】札幌みその 手稲本店
東京のラーメン店「けいすけ」で修行を積んだ主人が提供してくれるのは札幌王道の味噌ラーメン!
鶏ガラベースのスープに、白味噌ベースのタレを使用した本格的な札幌味噌ラーメンに仕上がっています。
少しピリ辛なのが良いアクセントになっています。
見た目はクドそうに見えますが、塩分控えめで食べやすいものになっています。
コチラは味噌専門店なので、当たり前ですが作っているラーメンは味噌だけ。
味を1種類に限定するのは北海道のラーメン店では珍しいですよね。
少し絡めのラーメンを食べたい方は「シビレ味噌ラーメン」を召し上がってみてはいかがでしょうか?
札幌みその 手稲本店 味噌ラーメン pic.twitter.com/ODBeYF5LS9
— 鳳明 (@houmeijya) May 4, 2016
バスを待つ間に始めます。
「みその」の炙り豚盛そば(味噌)と手稲ライス。
そしてもちろん生ビールw pic.twitter.com/L9lZsaMCNp— つちざき (@yasu1206) September 24, 2016
■「札幌みその 手稲本店」の基本情報
名称 | 札幌みその 手稲本店 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市手稲区前田6条10丁目2-1 大吉ビル 1F |
営業時間 | 11:00 – 15:00、17:00 – 21:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 駐車場なし |
電話 | 011-685-0380 |
クレジットカード | 使用不可 |
喫煙・禁煙 | |
アクセス | ・JR「手稲」駅北口から徒歩20分ほど |
公式ブログ | 札幌みその |
食べログHP | |
ぐるなび | |
ホットペッパー | |
マップ | Google Mapを開く |
当サイトによる最終確認日 | 2018/4/16 |
【第7位】吉山商店 手稲店
吉山商店は味噌が人気のラーメン屋さんです。
通常メニューの中に味噌ラーメンの5種類もあることから、店側のオススメも味噌だということが伺えます。
「吉山商店 手稲店」の一番人気のラーメンは「焙煎ごまみそらーめん」です。
(画像は「焙煎ごまみそらーめん」)
ゴマがとても香ばしく、味噌とラードのコクがたまりません!!
動物系の濃厚なスープですね。
麺はモチモチの中太縮れ麺なので、食べごたえがあります。
具材に入っているメンマが結構太く、ボリボリとなかなか歯ごたえがあるものになっていますね。
https://twitter.com/o05370807/status/628393337989410816
https://twitter.com/sun_bone/status/704627873739632640
■吉山商店 創成橋店の動画ですが参考にしてみてください。
■「吉山商店 手稲店」の基本情報
名称 | 吉山商店 手稲店 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市手稲区稲穂1条8-2-10 |
営業時間 | 【火曜~金曜】11:00 – 15:00、17:00 – 21:00 【土日】11:00 – 21:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
電話 | 011-694-8000 |
クレジットカード | |
喫煙・禁煙 | 全面禁煙 |
アクセス | JR「星置」駅南口から徒歩10分ほど。坂を登るので体力使います。 |
公式HP | 吉山商店 |
食べログHP | |
ぐるなび | |
ホットペッパー | |
マップ | Google Mapを開く |
当サイトによる最終確認日 | 2018/4/16 |
[ad#co-1]
【第6位】らーめん 吟屋
札幌市手稲区の隠れた人気ラーメン店「吟屋」です。
食事時はサラリーマンや家族連れで賑わっていますね。
数量限定の「吟塩らーめん」や「とり塩らーめん」が人気です。
鶏スープを使ったラーメンがイチオシなんですね。
「とり塩らーめん」は透き通った色をしており、サッパリとしたスープとなっています。
中太縮れ麺とスープがいい感じで絡み合って食べやすいですね。
具材にはネギ、メンマ、ナルト、焼き帆立、海苔、チャーシューが入っています。
「吟塩らーめん」や「とり塩らーめん」はあっさりしたラーメンが好きな人はきっとお気に入りになるはずです。
吟屋には味噌、焼き磯、醤油もあり、これらはそこそこコッテリ系のラーメンとなっています。
あっさりしたのは物足りないと感じている方はこれらを注文すると良いかもしれません。
また、辛味噌や鬼味噌といった辛いラーメンもメニューにはあるので、辛いラーメンに挑戦したい方にはコチラもオススメです。
友達と手稲の吟屋にきたよーぅ
とり塩ラーメンおいちかった(*´ω`*) pic.twitter.com/xwrNLv8RAo— くらん (@kuran09160123) September 26, 2015
最近忙しさにかまけてラーメン投稿サボっていたので、再開します。手稲の吟屋で煮干し鶏醤油。手稲区民以外にはあまり馴染みのない店かもしれませんが、とても美味しいです! pic.twitter.com/8VSbKLnJmV
— Yusuke Ishiguro (@yusukecorno) September 21, 2016
■「らーめん 吟屋」の基本情報
名称 | らーめん 吟屋 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市手稲区曙4条2-6-23 ヒラサビル 1F |
営業時間 | 11:15 – 15:00、17:00 – 21:00(LO20:30) |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
電話 | 011-681-5600 |
クレジットカード | 使用不可 |
喫煙・禁煙 | 分煙 |
アクセス | JR「手稲」駅から徒歩25分ほど |
公式HP | らーめん 吟屋 |
食べログHP | |
ぐるなび | |
ホットペッパー | |
マップ | Google Mapを開く |
当サイトによる最終確認日 | 2018/4/16 |
【第5位】ほしや
ほしやは手稲区星置の住宅街にひっそりと店を構えるラーメン店です。
初めて行く場合は道に迷う可能性大です(笑)
店主のおばちゃんが1人で切り盛りしながら営業を続けています。
旭川ラーメンなので麺はもっちり食感のストレート麺を使用。
1番人気は醤油ではなくて「豚バラチャーシューメン」の塩です。
醤油よりも塩が人気高いんですね、ココ。
旭川ラーメンや昔懐かしいアッサリ系のラーメンが好きな人にはかなりオススメのお店です。
基本的にラーメンの値段はワンコインとなっています!!
500円でラーメンが食べられるのは今時かなりめずらしいですよね。
なので、ラーメン好きのみならず、ワンコイングルメが好きな人も行っておきたいお店ですね。
ラーメンほしや なう。
やっぱり優しい味で食べ飽きない pic.twitter.com/FhZH2hrRe7— らあじえぬ@にゃん兄 (@large_n) March 15, 2015
ずっと前に城太郎氏が『手稲区星置にほしやという星尽くしのラーメン屋があって』という話をしてたんだけどついに行く事ができた。おばあちゃんの作る優しい味の旭川ラーメンは1度食べてみるべき。ラーメン500円、チャーシュー麺700円 pic.twitter.com/izN3HHOsA6
— まさや(公式アカウント) (@masanyanco) August 14, 2016
■「ほしや」の基本情報
名称 | ほしや |
---|---|
住所 | 北海道札幌市手稲区星置2条8-2-10 |
営業時間 | 【月・火】11:30 – 15:00 【金・土・日】11:30 – 15:00、17:00 – 19:00 |
休業日 | 水曜、木曜 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
電話 | 011-684-1580 |
クレジットカード | 使用不可 |
喫煙・禁煙 | 全面禁煙 |
アクセス | JR「ほしみ」駅から徒歩10分ほど |
食べログHP | |
ぐるなび | |
ホットペッパー | |
マップ | Google Mapを開く |
当サイトによる最終確認日 | 2018/4/16 |
【第4位】白樺山荘 手稲前田店
札幌駅近くのラーメン共和国やすすきののラーメン横丁にも出店している白樺山荘は手稲にもお店を構えています。
店舗名に「山荘」とつくだけあって、内装はそれをイメージしたおしゃれな作りになっていますね。
白樺山荘の人気メニューは「味噌ラーメン」です。
ネギ、玉演技、かいわれ大根、キクラゲ、ひき肉、サイコロ状のチャーシューが具材として使われています。
麺は中太麺で少し硬めの仕上がり。
札幌の縮れ麺となっています。
ゆで卵が食べ放題というサービスつきです。
スープは背脂が浮いているコッテリ系のスープ。
コクはありますが、見た目ほどクドくなく麺との相性も良いですねぇ。
スルスルと食べることができますよ。
https://twitter.com/obakafuka/status/782355886572380160
白樺山荘(*´ч`*) pic.twitter.com/Koz6Snilrv
— もか (@moka_7d) October 12, 2016
■関連記事
→札幌駅周辺でオススメの人気ラーメン店はどこ!?
■「白樺山荘 手稲前田店」の基本情報
名称 | 白樺山荘 手稲前田店 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市手稲区前田6条6-1-30 |
営業時間 | 11:00 – 21:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | 無料駐車場あり |
電話 | 011-681-6008 |
クレジットカード | |
喫煙・禁煙 | |
アクセス | ・JR「稲積公園」駅北口から徒歩20分ほど |
公式HP | 白樺山荘 |
食べログHP | |
ぐるなび | |
ホットペッパー | |
マップ | Google Mapを開く |
注意事項 | ・基本情報が変更されているかもしれませんので、お出かけ前に公式サイトを確認するか施設にお問い合わせください。 |
当サイトによる最終確認日 | 2016/10/16 |
【第3位】札幌海老麺舎 手稲店
札幌海老麺舎 手稲店はめちゃめちゃ大きい看板にイラストと大きな文字でお店をアピールしているので賑やかな外観が印象的です。
そのおかげで、あまり土地勘のない人でも店の近くを通ったらすぐに竹本商店だと気がつくと思います。
札幌海老麺舎 手稲店の目玉は何と言っても「伊勢海老つけ麺」!!
グツグツと煮立った鉄鍋に入ったスープは見た目からしてインパクト大!!
(画像は伊勢海老つけ麺)
グツグツのスープとは対象的に麺は冷たいです。
スープの中に麺を入れるとちょうどよく食べられるというものなんですね。
筆者も最初はビビって食べることができませんでしたが、普通のつけ麺のように食べると意外と普通に食べられちゃいます。
「伊勢海老」というネーミングなのでスープは海老の香りがしますね。
最初のグツグツした状態のときはあまり海老っぽさはありませんが、スープが冷えてくると海老の風味を強く感じるようになります。
海鮮系のスープが苦手な人にはちょっと厳しいかも?
でも、基本的に美味しいです。
麺のボリュームは300gとなっているので、腹ペコの人も大満足の量となっています。
味、ボリューム共に満足できるラーメンですね。
台湾まぜそば(大盛) at 竹本商店★つけ麺開拓舎 札幌店
2016年10月08日 ディナー
札幌は手稲区富岡 「竹本商店 つけ麺開拓舎 札幌店」さん… #毎日がラーメン https://t.co/H3jeqX560E pic.twitter.com/murqg4bIMl— 種馬マック (@taneumamac) October 8, 2016
竹本商店えん、伊勢海老つけ麺並盛り 猫舌だから南無・・って思ったけど麺がかなり冷で締まってたのでそこまでアッツ〜とはならんかった!めっちゃうまい〜 レモンがさわやか! pic.twitter.com/xZnOKt0HIA
— なの太 (@nanotumblr) October 9, 2016
■「札幌海老麺舎 手稲店」の基本情報
名称 | 札幌海老麺舎 手稲店 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市手稲区富丘3条2-10 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
アクセス | JR「稲積公園」駅南口から徒歩25分ほど。 |
食べログHP | |
ぐるなび | |
ホットペッパー | |
マップ | Google Mapを開く |
当サイトによる最終確認日 | 2018/4/16 |
【第2位】麺屋 雪風 手稲店
すすきのの超人気ラーメン店「雪風」は手稲にも出店しています。
すすきの店の方は連日行列ができていて入るのまでにかなりの時間待たされますよね。
手稲店の方はすすきの店程並びはひどくないので、手稲を訪れた際には寄っていくと良いと思います。
雪風のオススメは断然「味噌らーめん」です。
(画像は味噌ラーメン)
スープは鶏白湯、豚骨、煮干し、鮪節を使った濃厚スープですね。
味噌ダレは赤と白をブレンドしています。
このまろやかで濃厚な味噌らーめんが連日行列を作っているわけです。
手稲店には手稲店限定の「雪風BLACK醤油らーめん」もあるので、そちらも是非とも食べておきたいところです。
手稲にできた雪風できた反省会。
超うめぇ pic.twitter.com/KlP2S7x0Vb— GAJI@team K3 (@gaji0503) October 9, 2016
https://twitter.com/abebe_unknown96/status/768745467274366976
■関連記事
→すすきのラーメン人気ランキング!!おすすめ人気店は!?
■「麺屋 雪風 手稲店」の基本情報
名称 | 麺屋 雪風 手稲店 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市手稲区手稲本町3条3丁目5-1 |
営業時間 | 【平日】11:00 – 15:00、17:00 – 22:00 【土日祝日】11:00 – 22:00 |
休業日 | 不定休 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
電話 | 011-312-9031 |
クレジットカード | 使用不可 |
喫煙・禁煙 | 全面禁煙 |
アクセス | JR「手稲」駅南口から徒歩5分ほど |
公式HP | 麺屋 雪風 手稲店 |
食べログHP | |
ぐるなび | |
ホットペッパー | |
マップ | Google Mapを開く |
当サイトによる最終確認日 | 2018/4/16 |
【第1位】らーめん きちりん 本店
味噌ラーメンが主流の札幌ラーメンにおいて「きちりん」はあっさり系の塩が人気のラーメン店です。
見た目も味も昔懐かしいラーメンを思い出させてくれます。
とんこつスープを使っているラーメン店が多い中、ここは鶏がらスープを専門に取り扱っています。
透けたスープに出汁がしっかりと効いています。
麺は札幌ラーメンの縮れ麺で、シコシコとした食感でスープにマッチしています。
何回食べても飽きのこないラーメンですね。
チャーハンセット、生姜丼セット、カレーセットもあり、こちらも人気です。
ラーメン屋定番のチャーハンセットもオススメですが、筆者的には生姜丼セットもオススメです。
(写真はチャーハンセット)
個人的にはココのラーメンの提供スピードが異常に早いことにいつも驚いています。
それでも、昼食時は込むので少しだけ待たされるかもしれません。
手稲区星置にある【らーめん きちりん】チャーハンセットの塩
まいう~でした♪ pic.twitter.com/45SMx2845G
— いくこ (@ikuko322) August 28, 2016
https://twitter.com/kazz113mono114/status/778802470361325568
■「らーめん きちりん 本店」の基本情報
名称 | らーめん きちりん 本店 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市手稲区星置3条9-10-15 |
営業時間 | 【月 – 金】 11:00 – 20:00 【土日祝日】 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
電話 | 011-681-7677 |
クレジットカード | 使用不可 |
喫煙・禁煙 | 全面禁煙 |
アクセス | JR「ほしみ」駅から徒歩15分ほど |
公式Facebook | らーめん きちりん 本店 |
食べログHP | |
ぐるなび | |
ホットペッパー | |
マップ | Google Mapを開く |
注意事項 | ・基本情報が変更されているかもしれませんので、お出かけ前に公式サイトを確認するか施設にお問い合わせください。 |
当サイトによる最終確認日 | 2018/4/16 |
まとめ
今回は札幌市手稲区でオススメの人気ラーメン店をランキング形式で紹介してきました。
手稲区は小樽寄りの端っこの方にあるので普段あまり行くことのない人も多いかもしれません。
しかし、手稲には手稲プールやテイネハイランドがあるので、夏や冬の休みの日に訪れる人は意外と多いのではないかと思います。
手稲区でラーメンを食べようかと考えている方は今回のランキングを参考にしてみてくださいね。
※当サイトによる最終確認日:2018/4/16
■ラーメン関連記事
→札幌駅周辺でオススメの人気ラーメン店はどこ!?
→札幌市西区のラーメンランキング!!オススメの人気店はどこ!?
→札幌駅から北海道の有名ラーメン店”すみれ”の店舗に行くには!?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。