ある日突然フランス料理を食べに行くことになってしまった!
でも、フレンチのマナーなんて全然分からない!と頭を抱えてしまった経験ありませんか?
フレンチに限らず洋食には様々なマナーがありますが、ナプキンの使い方に関するマナーはご存知ですか?
また、洋食でライスが出てきたけど、「フォークとナイフを使った正しい食べ方は!?」と悩んだことはありませんか?
フランス料理でのナプキンの使い方やライスの食べ方についておさらいしていきましょう!
スポンサーリンク
フレンチでのナプキンの使い方のマナーは!?
和食と洋食の違いの一つに「ナプキンを使うかどうか」というものがあります。
なので、フランス料理屋などの洋食屋に行った時に「ナプキンの使い方がよくわからない」という方は結構いるかと思います。
フレンチなどの洋食でナプキンの果たす役割には二つあります。
- 衣服が汚れないように守る
- 口を拭う
ナプキンは食事中、二つ折りにして膝の上に置いておくのがマナーだとされています。
口を拭きたいときは、二つに折ったナプキンの裏側を使って拭きましょう!
女性がナプキンを使って口を拭くときには注意が必要です。
なぜかというと「口紅」をつけているからですね。
いくらナプキンが口を拭くものだといっても、しかも、裏側を使って拭くとはいっても、べったりと口紅の後がナプキンに残るのはよくありません。
食事中は問題ないのですが、女性のお客様が帰った後、そのナプキンを見て、がっかりするようです。
お店の人のことまで考えられるのであれば、口紅をつけている場合、一度ティッシュで口を拭うことをした方が無難なようです。
同じ理由で口紅の跡がワイングラスに何箇所もついているのは、見た目が良くないので、飲み物を飲む際にも注意が必要です。
ナプキンの使い方については、フランス料理のみならず、洋食全般のマナーとして共通のものなので、こちらの記事も参考にしてみてください。
【食事のマナー】洋食のナプキンの使い方は!?スープ音や犬食い姿勢に注意!!
[ad#co-1]
洋食でライスはどう食べる!?
フレンチなどで洋食を食べる際に、ライスが出てきたらどのように食べていますか?
フォークの背(フォークの外側)で食べるのが正しいのか、それとも、フォークの腹(フォークの窪んでいる側)で食べるのが正しいのか疑問に感じている人は多いでしょう。
フォークとナイフを使ってライスを食べる場合、「正直、どちらでも良い」というのが答えです。
好みの問題なんですよね。
そう考えると、圧倒的に食べやすいのは「フォークの腹を使って食べる」ということになります。
フランス料理などの洋食で出されるお米は、和食で使われる粘りっ気のあるお米ではなくて、サラサラとしたお米であることが多いです。
ピラフやチャーハンで使うとおいしいお米のイメージですね。
このようなお米ですから、フォークの背を使ってライスを食べるのは至難なんですよねぇ。
フォークの腹を使う場合、左手のフォークを鉛筆持ちにして、お米をナイフの方に寄せて、フォークの腹にお米を乗せ、口に運ぶ動作をするとご飯が食べやすいかと思います。
フレンチではグリーンピースのソテーを食べることがありますが、あらかじめグリーンピースをフォークの背で潰しておくとフォークに乗せやすくなります。
ライスを食べるときの注意点としては「フォークをナイフに寄せる」ということです。
「ナイフをフォークに寄せる」ではないので注意しましょう!
これは、食器の表面をナイフで傷つけるおそれがあるからです。
極力ナイフの動きを最小限に留めるためにこのようなマナーになっていますので、是非覚えておきましょう!
ちなみに、お皿を一皿つかってライスが盛られてでてくるのは日本独自のスタイルのようです。
正式なフランス料理などのレストランではライス単独のメニューはありません。
そのような場所でライスが出てくるのは、サラダやメインディッシュの付け合せとして出てくる場合なんですよ。
まとめ
フレンチでのナプキンの使い方は洋食全般のマナーと共通しているので、一度覚えてしまえば他の洋食を食べるときにも使えますね。
また、ナイフとフォークを使ってライスを食べるのはお好みということなので、食べやすい食べ方をすれば良いでしょう!
ただ、ライスを寄せるときはナイフではなくてフォークの方を動かすことに注意してくださいね。
■関連記事
【和食マナー】正しい箸の持ち方使い方で子どもとごはんを楽しもう!!
【洋食の食事マナー】食べ終わり時のナイフ、フォークの置き方は!?
【食事のマナー】洋食のナプキンの使い方は!?スープ音や犬食い姿勢に注意!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。