ちょっとお高い洋食店を訪れたときに困るのがテーブルマナーですよね。
行き慣れている方にとってはなんともないことでも、行き慣れていない人にとっては食事のマナーを気にしすぎて食事を楽しむことができないかもしれません。
洋食を食べに行ったら使う必要のある「ナプキン」の使い方や音に関するマナーについて確認しておきましょう!
スポンサーリンク
洋食を食べるときのナプキンの使い方は大丈夫!?
洋食を食べるときに困っちゃうのがナイフ、フォーク、ナプキンなどの道具の使い方ですが、その前に気を付けなければいけないのが「ナプキンの使い方」ではないでしょうか?
洋食を食べに行ったら「ナプキン」が置いてあるので、それを使わないと行けません。
ナプキンを使う場面になって・・・。
結婚披露パーティーに参加したときなどに「いきなり使い方よくわからないのキター!」って嘆いている人も多いのでは!?
「ナプキンって首から下げるの?それとも膝の上に載っけるの?」
これよく知らない人多いんじゃないかな?
ナプキンは飲み物がきたら、二つ折りにして、折り目が膝の方になるようにして太ももの上に置きましょう。
ナプキンを取るタイミングというのが・・・。
- 主賓や上司がいる場合はその人がナプキンを取ってから自分も取る
- パーティーの場合は乾杯が終わったらナプキンを取る
- これら意外は席についたらすぐにナプキンを取ってもオッケー!
基本的にはオーダーが頼んだあとにナプキンを取って膝の上に載せておけば問題無いでしょう!
さて、ナプキンを膝の上に置いて食事をしようとしたら、次はナイフ、フォークの使い方などでお困りですね。
それは別記事を参考にしてみてください。
【洋食の食事マナー】食べ終わり時のナイフ、フォークの置き方は!?
膝の上に置いたナプキンですが、これはワインなどの飲み物を飲む前に口を拭くときにも使うことになります。
洋食ではグラスの縁に料理の油や口紅がつくのはマナー的に良くないと考えているので、飲み物を飲む前に口を拭いて置くわけです。
この際、ナプキンの表側を使用すると汚れが目立ってしまいますので、裏側を使うようにしましょう!
特に口紅を使用している女性の場合、表面で口を拭いてしまうと汚れが目立ってしまいますので、これは是非とも実践してください。
トイレなどに行きたくなって中座するときにナプキンはどこに置けば良いのでしょうか?
この場合にどうすれば良いかわからなくなった経験は一度はあるんじゃないかな?
この場合は「イスの上にナプキンを置いておけば良い」です。
イスの背もたれにナプキンをかけて中座する人がいますが、これだとナプキンについた汚れが周囲の人たちにも見えてしまうのでよくありません。
高級洋食店での食事も終わって、「さぁ!帰るぞ!」というときに、ナプキンはどうしていますか?
中座するときと同じようにイスの上に置いていますか?
または、ナプキンをたたんで、それをテーブルの上に置いていますか?
マナー的に正しいのは「ナプキンはたたまずにテーブルの上に載せておく」というものです。
ナプキンをキレイにたたんで帰る行為は「食事に満足していない」というサインなので、たたまない方が良いんですよね。
日本人の性格からして、たたまないで帰るというのは許せないかもしれませんが、洋食を食べた後には特にナプキンをたたむことなくテーブルの上に載っけて帰りましょう!
気をつけたい「音」に関するマナー
洋食を食べるときには「音」に気を付けましょう!
日本で麺類を食べるときには音を立てて食べてもあまり何も言われることがないかもしれませんが、正式な場で洋食を食べる場合には、音を立てて食べないようにしましょう!
食事中に「ゲップ」をするのはマナー違反です。
これは洋食を食べているときに限りませんが、周りにいる人を不快にさせてしまいます。
物を食べるときに「クチャクチャ」と音を立てて食べるのも良くありませんね!
口をあけて食べると「クチャクチャ」という不快な音をたてることになるので、普段、口をあけて食事している人は直してください。
普段、周囲の人から注意されていないかもしれませんが、かなり高い確率で「一緒に食事をしたくない」と思われています。
そうでない人も、口に物を入れた状態でしゃべると、クチャラーになってしまいますので気をつけましょう!
スープが運ばれてきて、それを飲むときに「ズーッ」とすするのも良くありませんね。
「熱いからしょうがない!」という言い訳はやめましょう!
普段からコーヒーやスープなどを「ズーッ」とすすっているひとは、おそらくぬるくてもそのような飲み方をしますね。
洋食でのスープの場合、スプーンの7分目くらいの量をスプーンにすくい、口に流しこむようにすると、音をたてずに飲むことができます。
試してみて!
他にも、食器を「カチャカチャ」とさせるのものよくありませんね。
多少の音はしょうがないのですが、ナイフとフォークにあまり力を入れずに使うと「カチャカチャ」という音は抑えられます。
スプーンでスープを飲むときも器にスプーンを当てないように注意しましょう!
[ad#co-1]
食事の姿勢が犬食いになっていませんか!?
食事をするときには「姿勢」にも気をつけたいものです。
「テーブルに肘をつく」
これ、やってる人いませんか?
だらしなく見え、行儀の悪い姿勢なのでやめましょう!
普段、あまり行くことのないお高い料理店に行くとついやってしまうのが「周りをキョロキョロと見る」ことではないでしょうか?
見るものが珍しいので、その気持はものすごくわかるのですが、これはマナー違反なのでやらないようにしましょう!
他のお客さんたちのテーブルに並んでいる料理も珍しくて、つい指をさして、それを話題にしたくなる気持ちもわかりますが、それもマナー違反なので気をつけましょう!
また、スープなどを飲むときに「犬食い」の姿勢になってませんか?
洋食でスープを飲むときは背筋をピンッ!と伸ばして、スプーンにすくったスープを口まで運ぶようにしましょう!
顔をスープやスプーンに近づけてはいけません。
スプーンで救ったスープがこぼれてしまう心配があるかもしれませんが、これはスプーンいっぱいにスープをいれないことで回避しましょう!
これはお酒でも同じことがいえます。
宴会などで瓶ビールをグラスにそそいで、泡がグラスから溢れ出そうになってしまった場合でも、顔をグラスに近づけるのはマナー違反だとされています。
また、女性の場合に多いのですが、髪を触るのは避けましょう!
髪を触る行為は不衛生だとされています。
まとめ
会社の食事会や結婚式などで「正式な洋食のスタイルを身に付けておけば良かった!」と後々後悔することがありますね。
簡単な知識でも知っておくと、あまり緊張せずに料理を楽しむことができると思います。
ほんの一部ですが、今回の記事を参考にしてみてくださいね。
■関連記事
【和食マナー】子どもに食べる順番、配膳、お椀の蓋の取り方等を教えてる!?
【和食マナー】正しい箸の持ち方使い方で子どもとごはんを楽しもう!!
【洋食の食事マナー】食べ終わり時のナイフ、フォークの置き方は!?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。